Group Description
CoderDojo 江別
CoderDojo は7〜17歳の子ども(ニンジャ)を対象にしたプログラミング・クラブです
CoderDojoについて
子どものための無料のプログラミング・クラブ、Coder Dojo(コーダー道場)。 アイルランドから始まった、国際的なボランティア活動です。現在世界110数ヵ国、約2,000の CoderDojo が運営されており、すでに日本でも170以上のDojoが開設しています。CoderDojoは、子どもの自主性・創造性を重んじ、プログラミングやモノづくりなどを楽しみながら学べる場です。
CoderDojo Ebetsu(コーダー道場 江別)は、2020年1月に設立、 道場イベントを開始、小学生から高校生までの子どもたちを対象とした、ボランティア指導者(メンター)によるプログラミング・クラブ活動を行なっていきます。
CoderDojo江別は月に1度のペースで開催するプログラミング・クラブです。(※変更の可能性あり)
プログラミングをやることで理論的な考え方が身につきます。
参加方法
メンバーに登録していただき、イベント当日に以下の開催場所に来ていただければ参加出来ます。 ただし、参加枠もあるのでご注意下さい。
そして、参加方法の細かい手順に関してはこちらのリンクに記載があります。
Connpassを使用して参加を受け付けております。
開催場所
JR野幌駅の近くです。徒歩3分程 https://plat-ebetsu.info/
ユースメンターについて
Ninjaの申告があれば、ユースメンターになる事が出来ます。
特典としては、CoderDojo江別への参加に予約が不要になります。
ただし、チャンピオンへの連絡が必須になります。
ユースメンターの認定はチャンピオンが行います。
近所のDojo
札幌のCoderDojo
コーダー道場 札幌(CoderDojo Sapporro)
会場: 札幌市中央区北1条西1丁目6番地 (さっぽろ創世スクエア)14階
CoderDojo 札幌のイベント予定など詳細・お申込みは、
こちら→ https://coderdojo-sapporo.connpass.com/
コーダー道場 札幌東(CoderDojo Sapporo-East)」 もご都合に合わせて是非ご参加ください
会場: 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 イン夕—クロス・クリエイティブ・センター(ICC)
CoderDojo 札幌東のイベント予定など詳細・お申込みは、
こちら→ https://coderdojo-sapporo-east.connpass.com/
更に、恵庭市にも・・・
コーダー道場 恵庭(CoderDojo Eniwa) があります。
お近くの方は下記WEBページをチェック!
会場: 恵庭市島松寿町1丁目28-10 「Junction」
WEB:https://coderdojo-eniwa.fathercomputer.com/
はじめてのプログラミングにオススメ
Swift Playgrounds
iPadで本格的なコードを学べます。 圧倒的に楽しい方法で。
iPadで、プログラミングできます。
ブロックではなくコードを書きます。
本格的なプログラミングです。
スクラッチ
Scratchは、プログラミング言語であり、かつ、子供たちが物語やゲーム、 アニメーションなどのインタラクティブなメディアをプログラムし、 世界中の人々と共有可能なコミュニティーです。
こんな感じの画面です。
ブロック・プログラミングです。
つまりは、ブロックを組み合わせてプログラミングします。
ブロックを組み合わせて。ドローンとか飛ばせます。
アワーオブコードで、マインクラフトのスティーブと一緒に遊びましょう。
マイクロビット
micro:bitの冒険をはじめよう!
腕時計とか、作って遊べるサンプルが豊富です。